Tabio
 
 
 
 
 
 
 

プライバシーポリシー

LHG株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
 
 
 
靴下ブランドランキング10選

靴下のおすすめ|ビジネスブランド

第1位:ハリソン(HALISON)

「ハリソン」は兵庫県加古川市に本社を置く老舗ソックスブランド。アメリカ産の高級綿「スーピマ綿」や、エジプトの高級綿「エジプト綿」などを惜しみなく使用し、100%国内の自社工場で靴下を作り続けています。
ハリソンの靴下は、つま先やかかとのホールド感にこだわっているのが特徴。日本製の上質な靴下を探している方におすすめのブランドです。

ハリソン(HALISON) エジプト綿 ワイドリブ ロングホーズ

快適で、歩いてもズレ落ちにくいハイソックス
上質なエジプト綿を贅沢に使用した、同ブランド定番のハイソックスです。装飾を省いたミニマルなデザインが特徴。素材には、シルクのような光沢を持たせるシルケット加工糸が使用されています。
履き口がワイドリブ仕様で、歩いてもずれ落ちにくいのが嬉しいポイント。また、ふくらはぎを締めつけすぎないよう、場所によって着圧を変えているので、長時間快適に履けます。
カラーはブラックやネイビーなど、スーツと相性のよいラインナップが揃っています。スーツはもちろん、フォーマルシーンで着用する礼服にも違和感なくマッチする、おすすめの靴下です。

ハリソン(HALISON) スーピマ リブホーズ クラシックリンキング

履き心地が良好で高級感もあり
シルクのような美しい光沢を楽しめる、高級スーピマ綿を使ったハイソックスです。生地は薄手ながら網目が詰まっているため、しっかりとした履き心地を楽しめます。
つま先縫製用の機械を使うことで、つま先部分の余分な縫い目をなくしているのもポイント。つま先のゴロつきを防ぎ、快適な履き心地を長時間キープします。高級感があり、履き心地も良好なおすすめの靴下です。

第2位:ファルケ(FALKE)

「ファルケ」は、120年以上の歴史を持つドイツのレッグウェアブランド。国内では直営店を見かけないため日本での知名度はそれほど高くありませんが、ヨーロッパなどではポピュラーなブランドです。
ファルケの靴下の特徴は、人間工学に基づいた良好な履き心地。仕事中、足元のストレスを少しでも減らしたい方は、ぜひチェックしておきたいブランドです。

ファルケ(FALKE) LHASA RIB MEN 14423

洗濯をしてもシワがつきにくいイージーケア仕様
ウールにカシミアを配合し、心地よい肌触りを追求した厚手の靴下です。ほどよいフィット感と高い保温性が魅力。生地にはレーヨンやナイロンも含まれているため、高い耐久性を備えています。
カラーバリエーションも豊富で、スーツに合う色だけでなくカジュアルなコーデに合う色も選べるのが嬉しいポイント。また、洗濯をしてもシワがつきにくいイージーケア仕様なので、日々のお手入れも簡単です。
好みに左右されにくいベーシックなデザインなので、父の日などのちょっとしたプレゼントにもぴったり。寒い季節にオンオフを問わず活躍する、おすすめの靴下です。

第3位:ポールスミス(Paul Smith)

「ポールスミス」は、1970年に生まれたイギリスを代表するファッションブランド。伝統的なテーラードスタイルにカラフルな色使いでアレンジを加えた、おしゃれで遊び心のあるアイテムが人気です。
靴下においても、カラフルで個性的なアイテムが豊富。ビジネスシーンで個性を演出したい方におすすめのブランドです。

ポールスミス(Paul Smith) マルチカラーライン ソックス

ポールスミスを表すマルチストライプがあしらわれた靴下です。ベースカラーが落ち着いているので、スーツなどのドレススタイルから普段のカジュアルコーデまで使いやすいのが魅力。センターに入ったカラフルなラインが、おしゃれなアクセントになっています。
環境にやさしいオーガニックコットン素材を使用しているのも特徴。さりげなくポールスミスらしさを取り入れたい方におすすめです。

第4位:ヘルスニット(Healthknit)

「ヘルスニット」は1900年にアンダーニットウェアメーカーとして生まれたファッションブランド。紡績から縫製まで、自社工場で一貫生産を行うことで、高品質のウェアを生み出しています。
ヘルスニットの靴下は、心地よい肌触りとコーディネートしやすいシンプルなデザインが魅力。品質を重視する方にもおすすめのブランドです。

ヘルスニット(Healthknit) シンカー無地 3Pソックス

上質な綿をベースに、ポリエステルやポリウレタンを配合した厚手の靴下です。素材の質感を活かした素朴なデザインが特徴。シンカー編みという技法で、肌に直接あたる部分は全て綿100%になるように仕立てられおり、履き心地は良好です。
足底をパイル仕様にすることで、クッション性を高めているのもポイント。シーンを問わず履ける、汎用性に優れたおすすめの靴下です。

ヘルスニット(Healthknit) ブラック無地AG+ 3Pソックス

ローファーと合わせるビジネスカジュアルコーデにぴったりなカバーソックスです。靴を履くと素足のように見えるので、抜け感のある足元を演出できます。また、3足セットのため、履きまわしにも便利です。
かかとには、勝手に脱げるのを防ぐシリコンストッパーを配置。さらに、生地全体に銀イオンによる抗菌・防臭加工が施されているのも嬉しいポイントです。一日中、靴を履きっぱなしで過ごすことが多い方は、ぜひチェックしてみてください。

第5位:エンポリオ・アルマーニ(EMPORIO ARMANI)

「エンポリオアルマーニ」は、人気ブランド「アルマーニ」のセカンドラインとして生まれたブランド。エンポリオには「市場」という意味があり、ファーストラインよりもトレンドを重視したアイテムを取り扱っています。
高級感のあるデザインに反して比較的リーズナブルな靴下が多いのも魅力。知名度の高いブランドなので、プレゼント用の靴下を探している方にもおすすめです。

エンポリオアルマーニ(EMPORIO ARMANI) Dress 抗菌防臭 ワンポイントビジネスリブソックス

ビジネスシーンやフォーマルシーンで活躍する、スタイリッシュな雰囲気の靴下です。サイドには、同ブランドを象徴するイーグルの刺繍ロゴを配置。カラーは黒やネイビーなど、ダークトーンの色が揃っています。
綿とナイロンをミックスした生地には抗菌・防臭加工が施されており、清潔に使い続けられるのが嬉しいポイント。誕生日・就職祝い・昇進祝いなどのプレゼントにおすすめの靴下です。

第6位:タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

「タケオキクチ」は、デザイナーの菊池武夫氏が1984年に立ち上げたファッションブランド。流行に左右されないトラディショナルなデザインをベースに、大人の男性の色気が引き立つウェアを展開しています。
タケオキクチの靴下は、シンプルかつ高級感のあるデザインが魅力。スーツスタイルをランクアップさせたいときに重宝するブランドです。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ドレスソックス

上品な柄にこだわりが詰まったドレスソックス。地柄には小さなダイヤが仕込まれ、その上から小紋柄が編み込まれています。水色や赤の差し色が入っており、遊び心のあるデザインに仕上がっているのがポイントです。
素材にはガスシルケット糸を使用し、シルクのようになめらかな肌触りが特徴。また、光沢感があるので、より上品な見た目を楽しめます。

第7位:アツギ(ATSUGI)

「アツギ」は、ストッキングなどのレッグウェアを中心に取り扱う日本ブランド。レディース向けのイメージが強いブランドですが、メンズ向けの上質な靴下も数多く取り扱っています。
アツギの靴下は、ストッキング開発の経験を活かした心地よいフィット感が魅力。価格帯も比較的リーズナブルなので、コスパを重視する方におすすめです。

アツギ(ATSUGI) WORK-Fit / ワークフィット 防カビ レッグサポーティ 3足組 クルー丈 リブソックス

抗菌・防臭加工と防カビ加工を施した、機能的なビジネス用靴下です。汗をかきやすい季節に長時間履いてもニオイが発生しにくいのが魅力。さらに、汚れが目立ちやすい白色には、防汚加工が施されています。
足の形に沿った編み設計で仕立てられているのも注目ポイント。履き口はよく伸びるゴム仕様で足首にゆったりとフィットするため、締めつけ感が苦手な方にもぴったりです。
つま先やかかと部分は補強されているので、長時間歩くことが多い方にもおすすめ。リーズナブルな価格ながらも快適さを高める工夫が詰め込まれた靴下です。

アツギ(ATSUGI) 洒落男 しゃれお ビジネス用 変形リブ 着圧ハイソックス

足首へのフィット感が高いビジネス用ハイソックスです。カラーバリエーションは、黒・ネイビー・チャコールの3色。負担がかかりやすいつま先やかかと部分は補強されているので、耐久性も良好です。
毛玉になりにくい光沢糸を使っているため、気軽に洗濯可能。また、抗菌・防臭加工が施されており、イヤなニオイが気になりにくいのも嬉しいポイントです。
履き口は締めつけ感の少ないソフトクチゴム仕様。おしゃれで長く愛用しやすい、おすすめの靴下です。

アツギ(ATSUGI) CRANK クランク 3Dサポーティ パイル アンクル丈ソックス 2足組

サポート機能が充実したアンクル丈の靴下。左右で異なるパターンを採用し、立体的に編むことで足になじみやすいように設計されています。左右にRとLのマークが入っているので、区別がつきやすく便利です。
つま先部はゆったりと編まれており、指先で地面をとらえやすいのが特徴。かかと部分はフィット感を高めているため、靴下がずれにくく不快感を得にくい仕様です。

第8位:マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY)

「マッキントッシュフィロソフィー」は、イギリスの有名ブランド「マッキントッシュ」のセカンドライン。伝統的なデザインに現代的なアレンジを加えたウェアを数多く取り扱っており、高い人気を集めています。
品のあるキレイめデザインの靴下が豊富なブランドなので、落ち着いた大人のおしゃれをめざしたい方はぜひチェックしてみてください。

マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY) カジュアルソックス サイクル

サイクルモチーフがかわいらしいメンズ靴下。足元からちらっとのぞくサイクル柄が、大人の遊び心をくすぐります。また、つま先とかかと部分の配色デザインもポイント。靴を脱いだときもおしゃれに演出できます。
落ち着いたカラー展開なので、普段使いしやすいのも魅力。ブルーとネイビーはつま先かかとが明るい配色のため、さりげなくアクセントを加えたい方におすすめです。

マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY) ビジネスソックス ロンドンストライプ

ロンドンストライプがデザインされた靴下です。シックなカラーリングで、落ち着いた大人の雰囲気がただよいます。カジュアルになりすぎないストライプ柄なので、ビジネスシーンで使いたい方におすすめです。
カラーは、ネイビー・グレーの2色をラインナップ。ネイビーは品のある洗練された印象、グレーはエレガントでありながらやわらかいイメージを与えます。

第9位:シックストックス(CHICSTOCKS)

「シックストックス」は2017年に生まれた比較的新しいソックスブランド。「ソックスからその日のスタイリングを考える」をコンセプトに、おしゃれで履き心地のよい靴下を生み出しています。
シックストックスの靴下は、すべて奈良県の工場で生産。日本製のハイクオリティな靴下を求めている方におすすめのブランドです。

シックストックス(CHICSTOCKS) LINE

履き口から足首にかけて伸びる縦ラインが印象的な用靴下です。つま先・かかと・足裏部分は、ソフトでクッション性のあるパイル仕様。足の甲にはゴムを取り入れることで、フィット感を高めています。
長めのリブ編み履き口を採用しているのもポイント。ずれ落ちにくくすると同時に、締めつけ感を分散して快適な履き心地を実現しています。
カラーは黒ベースのモノだけでなく、レッドやターメリックなどの明るい色も豊富にラインナップしているので、色違いを揃えてビジネス用とプライベート用で使い分けるのもおすすめです。

第10位:ハルサク(HARUSAKU)

「ハルサク」は、奈良県広陵町で生産を行うメンズ靴下専門ブランドです。ヴィンテージ編み機を使い、熟練職人がひとつずつ丁寧に仕上げた靴下は品質が高く、幅広い世代の男性から支持されています。
日本製ながら、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力。少量生産ならではのクオリティの高さを堪能できる、おすすめのブランドです。

ハルサク(HARUSAKU) Plain rib dress socks

裏糸に、消臭効果が期待できるロイカ糸を使用したビジネス用靴下です。表糸は肌触りのよい綿100%で、通気性も良好。シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションで、どんなスーツにも合わせやすいのが魅力です。
日本製の靴下としては、比較的手頃な価格で購入できるのが嬉しいポイント。パッケージのデザインもおしゃれなので、自分用はもちろん、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。