【10分で完成】敏感肌×ブルべ冬の毎日メイク|2023年版

2023年4月21日

 
 
2023年は毎日身なりと整えて暮らすことを意識しています。
予定がない日もとりあえず軽くメイクして、くるんと髪をワンカールさせるだけでもなんだか良い気分。
毎日負担にならない範囲で、ゆる~く続けばいいなと思っています。
お茶に誘われたらすぐ出かけられる程度”の小綺麗さになるように、心がけています。

メイク10分+髪をワンカール5分【メイクの流れ】


お出かけメイクではないので、ベースメイク以外はプチプラで揃えています。
お気軽メイクで気を付けているいることは、色付きの日焼け止め・口紅・目元にはラメの3つを使うこと。
この3つを使うと、“そこそこメイクしてる感“”が出る気がします(笑)

お気軽メイクの流れ

色付き日焼け止め+フェイスパウダーでベースメイク完成(3分)
口紅→アイシャドウ→眉毛でポイントメイク完成(5分)
髪にオイルをつける+コテでワンカールにして完成(5分)

\さくっとお顔の完成!/


なんか怖い…(笑)

乾燥×敏感肌のやさしい【ベースメイク】


最近のお気に入りはこの2つ。
肌がキレイにみえて、乾燥しない+肌が疲れない組み合わせ。

お気軽メイクなのでファンデはなし。
日焼け止めを塗って、パウダーを付けるだけなので気分的もラクちん。

アクセーヌの色付き日焼け止め (ピンクベージュ)

アクセーヌの日焼け止めは、ここ1年で1番のお気に入り日焼け止め


・軽いファンデ塗ったくらいお肌がキレイに見える
・乾燥しにくい
・毎日使っても肌荒れしない
・1プッシュで十分なので意外とコスパも良い

と、個人的には満足度が高いです。
アクセーヌの日焼止めについてはこの記事にくわしく書いています。

軽めのファンデくらいのカバー力があるので普段使い用にピッタリ。


デコルテ フェイスパウダー (00)

今まで使ってきたパウダーの中でも、コスメデコルテのフェイスパウダーが1番乾燥しにくいです。
他のパウダーに浮気しても、結局デコルテに戻ってしまうんだよな~。

\00を愛用中/


ラメは入っていないのに肌にほんのり艶がでて、自然に肌が盛れます

超乾燥肌で人一倍乾燥に敏感ですが、デコルテは粉っぽさがなく乾燥しないのでお気に入り。粉もしっとりしています。
デコルテのパウダーについてはこの記事にくわしく書いています。

パウダーは筆で付ける派。ほほ以外にささっと付けています。


毎日つかっても1年以上持つのでコスパも良いです◎

パーソナルカラーに合わせた【ポイントメイク】

パーソナルカラー信者ってわけではないですが、ゆるっと参考にしています🐏
すべてをパーソナルカラーに合わせるわけではないですが、ブラウンリップ単品だと顔色が死ぬので先に赤リップを塗ったり、、寒色系を取り入れたり、なんとな~く気を付けています(笑)

アイシャドウはキャンメイクのシルキースフレアイズ (リマグレージュ)

十年ぶりにキャンメイクのアイシャドウを買ったのですがこれが大正解!
シアーな感じが可愛いすぎるぅ~( ´∀` )
キャンメイクは若い子向けのイメージでしたが、30代以降も使える上品なカラーです。

\ピンク×グレーがかわいい/


↓実際に塗るとこんな感じ。


ふわっとした透けマットが今っぽくて可愛い~


リマグレージュは、ささ~と適当に塗ってもそれなりに良い感じになります。
ラメは真ん中だけポンっと付けるのが可愛い❤

リマグレージュのレビューはこの記事です。
↓限定色なので、気になる方は早めの購入がおすすめです。

口紅はケイトのリップモンスター (誓いのルビー・ダークフィグ)

\みんな大好きリップモンスター/


(左)誓いのルビー は青みピンク|(右)ダークフィグ05はブラウン系

ブラウンリップで顔色がくすむ人は、ブラウンリップを塗る前に青み系リップを塗ると良い感じになりますよ~
リップモンスターは、まっっっじで落ちない。
落ちにくい系の人気のリップは一通り使ってきましたが、リップモンスターがドラコス~デパコス含め№1👑

眉毛はエクセルのペンシル(キャメルブラウン)とケイトのパウダー


眉ペンシルはずっとエクセル。眉はエクセルが1番書きやすい◎
10年使ってるので、これがなくなると本当に困る系アイテム。
眉パウダーは正直、どれを使っても違いがあんまり分からない…(T_T)汗
デパコスを使ってた時もありますが、私には違いがわからなかったな~(涙)

眉はブリーチしとくと毎日のメイクがラクチン↓

髪はヘアオイル×絹女のコテでワンカール【ヘアセット】

リファのロックオイルはサラサラしてるので、オイルのベタベタが苦手な人でも使いやすいです◎
髪も自然に艶っとするところがスキ。
毛先を中心に3プッシュくらいをさささ~と伸ばします。

髪が細めなので重いオイルだと髪がぺったりするんですが…、ロックオイルは軽いのでぺったりしにくく、“お風呂入ってない人”風の髪にならない所が気に入っています◎

そして絹女のコテで毛先だけクルっと巻きます。
毛先だけなら3分くらいでささっと終わります~^^


絹女のコテはマジで良いので、ほんとオススメ。
髪がぷるんっと、艶っとキレイにみえる!

「髪がキレイに見えるかも~( ´∀` )?」くらいのふんわりとした良さじゃなくて、「ナニコレ!毛先まで髪がしっとりしてるんですけど!( ゚Д゚)全然違う!!」と体感で分かるくらい、絹女のコテは普通のコテと違います◎
絹女は周りの人にもすすめまくってます(笑)
↓絹女はこの記事に詳しくまとめています。
↓32㎜は人気で売り切れも多いので、欲しい人は在庫がある時に買うのがオススメです。

この記事のまとめ|色付き日焼け止め・口紅・目元のラメ・ワンカールで、そこそこメイクしてる感が出る。

人に会わない日でも朝にメイクをすると、その日1日を少し大切に過ごせる気がします…😽❤


最近のメイク事情でした!
ブログ村に参加しています😽
ポチっと押してもらえたらやる気に繋がります🐾